greemin-bigwell Co.,Ltd.

現在の絞り込み

日付:2022

絞り込みを解除
2022 12/22
default

中小企業組合デジタル化サポートセンターアドバイザー

弊社社長の佐々木が #静岡県中小企業団体中央会 の中小企業組合デジタル化サポートセンターアドバイザーとしてホームページに掲載されました。 経営課題の解決を目指す「デジタル化」を推進するアドバイザーとして、企業の皆様のお悩み解決を支援いたします。しっかりと課題に向き合い皆様と伴走して解決に進んでまいりますので是非ご相談ください。 中小企業組合には、他にもそれぞれ得意分野の異なるアドバイザーが在籍しておりますので皆様のお悩みにマッチしたアドバイザーもいるのではないでしょうか。 詳細は以下のページよりご確認ください。 中小企業組合デジタル化サポートセンター
2022 12/14
default

2022年年末年始のお休み

今年も残り僅かとなりました。誠に勝手ながら年末年始は、12月30日(金)から2022年1月3日(火)までお休みをいただきます。何卒宜しくお願い致します。
2022 11/22
default

専門学校でAI授業の先生をしています

今年も沼津情報・ビジネス専門学校様の講師を担当しております! 講師の立花と沼津情報・ビジネス専門学校様 2018年度より、グリーミン・ビッグウェルは沼津情報・ビジネス専門学校様に講師を派遣しております。 2022年度は「クラウド構築演習」という講座で、立花が講師を担当しています。11月7日より授業を開始しました。 Deep Learningや機械学習といったトピックスを中心に、「AIとはなにか?」といった概要から、具体的なプログラミングの演習までカバーするカリキュラムを組んでいます。就職間近の生徒さんが多いため、IT企業のお仕事としてのイメージも掴んでいただける内容にいたしました。 難しい内容まで踏み込んだ授業ですが、生徒の皆さんには食らいついていただいているようです。今後の授業もお楽しみに!
2022 11/1
default

日本酒ほろよい会を行いました

昨日は就業後にハロウィンパーティーという名目で日本酒飲み比べ会を行いました☺ どのお酒もとても美味しく、酒も話も弾みました♡ みんな「今日が金曜日だったらよかったのになぁ〜…」なんてぼやきつつ、終盤にはみんないい感じに出来上がっておりました しっかり元気をチャージできたので今日から120%パワー全開で業務に励んでまいります!
2022 10/21
default

社内勉強会を実施しました

昨日は会社内でもくもく会という名の勉強会を行いました!以前より社員から勉強会を開いてほしいという要望があり、ついに昨日実現しました🌟 今回の勉強会ではプログラミングの基礎知識のおさらいから思想共有、そして品質向上のための技術を学ぶことができました。 弊社では社内のスキル向上を常に行っています。弊社システムの独自技術もこのような議論の中で生まれ、練られ、確かなものへと進化させていきます。 今後もこうした勉強会を定期的に開くことで会社全体の更なる進化を目指します。 黙々会(もくもくと自分の作業を行う会)とはなりませんでしたが、教えていただいた内容を元に今日から一段といい仕事に取り掛かれそうです🥰
2022 10/7
default

弊社佐々木がセミナー講師として登壇いたしました

昨日、静岡県駿東郡長泉町の中小企業様向けにセミナーが開催されました。 弊社代表の佐々木が講師となり、「事例でわかる!バックオフィスのデジタル化」をテーマにお話させていただきました。 対面だけでなくオンラインでも参加可能だったため多くの方に参加していただくことができました セミナー後の個別相談も続々お申し込みいただきありがとうございます。 個別相談のお申し込みはまだ受け付けておりますので、デジタル化についてお困りごとがございましたらご相談ください。 主催の長泉町の皆様、ご協力下さった中央会の皆様、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
2022 10/6
default

しんきんフェア静岡2022 無事終了しました!

昨日ツインメッセ静岡にて行われた「しんきんフェア静岡2022」、大盛況のうちに終了しました! お越しいただいた皆様、ありがとうございました。 グリーミン・ビッグウェルのスペースの様子 会場には企業の参加者のほか、地元の高校生のボランティアや一般の方々もたくさんいらっしゃっており、活気に満ち溢れていました。 会場の様子 たいへん貴重な、実りある時間を過ごすことができました。今後も展示会に出展していこうと思いますので、お楽しみに! グリーミン・ビッグウェルのメンバー
2022 8/31
default

中央会デジタルサポートアドバイザー認定

静岡県中央会では、組合の新展開や業務効率アップに必要なデジタル化への取組みを支援するため「中小企業組合デジタル化サポートセンター」を設置しています。この度、センターのアドバイザーとして、代表の佐々木が就任致しました。 組合の抱える課題を整理するとともに、今後の事業利益の拡大、属人化業務の解消、組合の価値向上に向けたツールの導入について、アドバイスを行いました。 デジタルツールの活用を検討中、といった組合の皆様、ぜひアドバイザーの無料派遣制度をご利用ください。
2022 8/26
default

夏休みはオフィスが賑やかです❣

夏休みの間、大学1年生と高校1年生がアルバイトに来てくれています。2人ともとっても優秀でPythonでの開発に尽力してくれています✨オフィスに若い風が入り、活気にあふれています。